本文へスキップ

アダルトチルドレンのままで今よりずっと楽に生きるためのカウンセリング


AC(アダルトチルドレン)と共に生きる

プロフィールProfile

松橋 通子 (まつはし みちこ)

施設写真

AC(アダルトチルドレン)カウンセラー、
精神保健福祉士
東京認知行動療法アカデミー認定カウンセラー

 民間企業の第三者通報窓口および公的機関において、
ハラスメント等の通報やメンタル不調・精神疾患に悩む当事者と家族に対する電話相談員をしている。
また、ACと共に生きるカウンセラーとして、生きづらさを抱える人が、自分らしさを取り戻し生きやすさを実現できるようサポート、2016年秋からは、認知行動療法を用いたアプローチによる、問題解決に向けたクライアントさまとの「共同作業」も展開。「指示」や「指導」をするのではなく、主体をクライアントさまに置き、あくまでも「伴走する立場」として進めるカウンセリングにこだわる。

 伝統芸能の教室を開く母親と高圧的な兄による縛りのある「機能不全家族」に育つ。母親の評価と兄の機嫌ばかりを気にし、当時を生き延びるために「優等生」、「ロストチャイルド」、「ケアテイカー」といった複数の役割を演じ続けた。結婚後も実家の問題に縛られ続け、自分への承認と愛情をどんなに母に求めても叶わないという現実を受け入れられず、メンタル不調に陥る。
 あるときAC(アダルトチルドレン)のことを知り、まさに自分のことではないかと思い至る。知識を深め、スキルを身につけようと学んでゆく中で、ACを克服することはできないが、ACを「受け入れる」ことで、自分らしく人生を生きることはできると確信、メンタル不調の軽減に成功した。
 不器用ながらも生きてきたこうした経験を、電話相談やカウンセリングに生かし活動をしている。

 2女の母。ゆっくり料理をする時間が好き。焦ることが嫌い。
愛猫(ねこすけ♀・9歳)の、だらんとくつろぐ様子にいつも癒されている。時々猫になりたいと思う(笑)


     


AC CounselingAC(アダルトチルドレン)カウンセリング

AC(アダルトチルドレン)のままで、今よりずっと楽な生き方ができるようになるカウンセリング

対面は千葉駅近くで
電話・Skypeも承ります



ACカウンセラー・精神保健福祉士
東京認知行動療法アカデミー認定カウンセラー
松橋 通子

お問合せ・ご予約はこちら 

お問合せはお気軽にどうぞ
秘密は守ります
売り込みのようなことは致しません